戻る          

〜た〜


★ターボエンジン付きスケートボード (たーぼえんじんつき すけーとぼーど)

ソーラードライブボードとも言う。
『歩美ちゃん誘拐事件』(原作第9巻)で初登場。

表面のアクセルボタンを踏むとエンジンが作動し、最高時速80kmで走行可能(フルチャージ時)。
車輪を替えて車軸を伸ばす事で、鉄道でも走行できる。大人の体重にも耐える。
動力源はソーラーパワー。当初は昼間しか使えなかったが、
『世紀末の魔術師』(劇場版第3作)では、夜間も30分に限り使用可能になった。
『探偵たちの鎮魂歌』(劇場版第10作)では、ボードを携帯するためのワンショルダーバッグが登場。
またバリエーションとしては、マウンテン仕様タイプもある。




★ダイイングメッセージ (だいいんぐ めっせーじ)

1) 殺された被害者が、死の直前に遺す文言の事。

2)ミステリでは、以下の3点が求められる。
一見分かりにくい物である事。答えは単純な物である事。
犯人が先に見つけたら、必ず改ざんしている事。

3) 「ダイニングメッセージ」という間違いは意外に多い。




★大怪獣ゴメラ (だいかいじゅう ごめら)

シリーズ映画タイトル。制作・大宝。監督・三上大輔。プロデューサー・亀井修。
主な出演・松井秀豪、坂口友美。美術・安達僚太。
『大怪獣ゴメラ殺人事件』(原作第13巻)で初登場。

内容は、伝説の大怪獣・ゴメラの活躍を描いた物。
10年前に制作された、人食いグモラスと戦う第1作「大怪獣ゴメラ」以降、
「ゴメラの逆襲」「ゴメラ対メカゴメラ」「ゴメラよ永遠(とわ)に」
「さらばゴメラ」「ゴメラ ファイナル」「野望篇」「革命篇」など、
シリーズが続いている。アメリカでの英語版も存在している。
ゴメラは怒ると尾を立てるのが特徴。また、そんなゴメラの高ぶった気を鎮めるために
妖精・エメラが指輪から現れる、というのは名場面の一つになっている。

最終作「ゴメラ最期の決戦」は、曰く付きの作品である。
ゴメラは当初、この作品で死ぬ設定になっていた。
制作上の都合から、シリーズの打ち切りが決定したためである。
しかし制作中、亀井プロデューサーがラストシーン直前に急死するなどのアクシデントにより、
現場は一時かなり混乱した。
結局ゴメラが死ぬシーンの撮影は取り止めになり、
晴れてゴメラはスクリーンの中で永久に生き続けられる事になった。
名前の由来は、ゴジラとガメラ。




★ダウン・ウォッシュ (だうん うぉっしゅ)

プロペラの回転で作り出す、下向きの気流。
ヘリコプターは、この気流に乗って浮上する。
が、この気流が地面にぶつかり、プロペラの上までくると、
逆に気流に押され、ヘリコプターの機体は降下してしまう。
『14番目の標的(ターゲット)』(劇場版第2作)で、
江戸川コナン達が乗ったヘリコプターは、この現象に陥りつつ不時着した。




★高木刑事 (たかぎ けいじ)

男性。警視庁捜査1課(強行犯捜査係)巡査部長。目暮警部の部下の一人。
背広の色は灰色ないし淡い茶色(ネクタイ青)。因みに、下の名前は「渉(わたる)」。
喫煙家。右利き。資格・普通免許。
『暗闇の道殺人事件』(アニメ版第66話)で登場の後、『時代劇俳優殺人事件』(原作第17・18巻)で初登場。

目暮や毛利小五郎の手足として、生真面目に動く好青年。
優しい性格だが、やや内気で大人しいところがあり、
一人だけで考えこんで自己完結してしまう傾向も見られる。
運は余り良くない。だが、潜在能力は寧ろ高いと思われる。
刑事ドラマが好きらしい。機械に強く、ビデオマニアだという噂アリ。プロレス通。料理は苦手な模様。

因みに只今、佐藤刑事と、多難ながらも恋愛中。
なお、佐藤には、「お人好しでドジりやすくて、ハラハラさせて放っとけないタイプ」と評されている。
名前の由来は、推理作家の高木彬光説を信じたかったが、下行を参照の事。

アニメ版CV  高木渉




★高木渉 (たかぎ わたる)

1) 男性。7月25日生まれ。出身・千葉県。血液型・A型。所属・アーツビジョン。
小嶋元太高木刑事役の声優。
他の主な出演は、『GTO』の鬼塚英吉、『ゲゲゲの鬼太郎』(新シリーズ)の、ねずみ男(4代目)、
『スレイヤーズTRY』のヴァルガーヴ、『忍たま乱太郎』の滝夜叉丸、
『ドラえもん』(新シリーズ)の先生(2代目)など。
テレビ神奈川「小学4年生社会科」で、おにいさんを務めた事もある。劇団あかぺら倶楽部所属。
デビューは『ミスター味っ子』の労働者A。

2) 高木刑事のフルネーム。
『本庁の刑事恋物語4』(原作第32・33巻)で初登場。
因みにアニメ版では、「高木ワタル」とカタカナ表記。(『本庁の刑事恋物語』(アニメ版第話146・147話))




★高島雅羅 (たかしま がら)

女性。3月2日生まれ。出身・東京都。所属・東京俳優生活共同組合。
妃英理役の声優。
他の主な出演は、『スペースコブラ』のドミニク、『巨神ゴーグ』のレイディ・リンクス、
『バットマン』(ワーナー版)のキャット・ウーマン、『宇宙船サジタリウス』のピート、『赤毛のアン』のダイアナ、
『銀河戦国英雄伝ライ』の独眼竜正宗、『カウボーイ・ビバップ』のジュリアなど。
洋画吹替多し。




★高山みなみ (たかやま みなみ)

1) 女性。5月5日生まれ。出身・東京都。血液型・B型。所属・81プロデュース。
江戸川コナン中森青子(2代目)役の声優。
他の主な出演は、『剣勇伝説YAIBA』の鉄刃、『忍たま乱太郎』の乱太郎、
『ゲゲゲの鬼太郎』(新シリーズ)の鬼太郎(4代目)、『まじかる☆タルるートくん』の江戸城本丸、
『魔女の宅急便』のキキとウルスラなど。
デビューは『学園特捜ヒカリオン』の女生徒。


2) 女性。TOW-MIXのボーカル。
『人気アーティスト誘拐事件』(原作第15巻)で登場。

江戸川コナンと同じ声をもつ歌手。
武道館にて「WHITE RIFLECTION」(アニメ版では「BREAK」)を披露する。
なお、実際のTWO-MIXは、ライブ活動を行った事は殆ど無い。




★立木文彦 (たちき ふみひこ)

男性。4月29日生まれ。出身・長崎県。血液型・A型。所属・大沢事務所。
ウォッカ役の声優。
他の主な出演は、『新世紀エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウ、『クレヨンしんちゃん』の黒磯、
『ひぐらしのなく頃に』の葛西辰由、『疾風!アイアンリーガー』のゴールドフット、
『銀魂』の長谷川泰三、『勇者警察ジェイデッカー』のシャドウ丸など。
千葉繁主宰の劇団バーストマンにも参加している。
ただいま『世界の果てまでイッテQ!』で声(ナレーション)を聞けます。




★田中秀幸 (たなか ひでゆき)

男性。11月12日生まれ。出身・東京都。血液型・B型。所属・青二プロダクション。
工藤優作役の声優。
他の主な出演は、『ドカベン』の山田太郎、『キン肉マン』のテリーマン、『CITY HUNTER』の槇村秀幸、
『SLAM DUNK』の小暮公延、『DRAGON QUEST ダイの大冒険』のアバンなど。
子役を経てこの業界へ。ナレーション多し。眼鏡をかけている役を演じる事が何故か多い。
ただいま『王様のブランチ』で声(ナレーション)を聞けます。




★田中理恵 (たなか りえ)

女性。1月3日生まれ。出身・北海道。血液型・B型。所属・リトリート。
三池苗子役の声優。
他の主な出演は、『ローゼンメイデン』の水銀燈、『ハヤテのごとく!』のマリア、
『機動戦士ガンダムSEED』のラクス・クライン、『鋼鉄天使くるみ』のサキ、『花京院メイド隊』のマリエル、
『働きマン』の松方弘子など。歌手としてのデビューが声優としてより早かった。夫は山寺宏一。




★007(ダブル・オー・セブン) (だぶる おー せぶん)

ジェームズ・ボンド




★探偵 (たんてい)

1) ひとから依頼を受け、密かに他人の行動や事件を調べる事を職業とする人。

2) 密かに探り調べる事。名詞であると同時に、サ変動詞。
つまり「探偵する」という表現も間違いではない。




★探偵左文字 (たんてい さもんじ)

新名任太朗(後に新名香保里(22歳))による推理小説。
『ミステリー作家失踪事件』(原作第19巻)で初登場。

主人公は隻眼長髪の、居合い抜き探偵・松田左文字。
クライマックスでは、彼が刀を抜いて犯人に一句詠うのが名場面。
「1/2の頂点」「死仮面(デスマスク)の嘲笑」「悪魔が仕組んだ遺言状」など、作品数は40を超える。
ドラマ版では、リメイクされる度に犯人が変わるという特殊な構成が取られている。
現在、左文字を演じているのは剣崎修(26歳)。共演者は岳野ユキ(後に草野薫)。
名前の由来は、左文字進。




★探偵小説 (たんてい しょうせつ)

かつては「推理小説」をこう呼んでいた。が、当時は「偵」が当用漢字に入っていなかったため、
その代わりに作られた「推理小説」の方が広まっていった。
今でも、懐古趣味なタイプは「探偵小説」の方もよく使う。

……と言いますか、私も時々使ってます。




★探偵バッジ (たんてい ばっじ)

DBバッジとも言う。少年探偵団(DETECTIVE BOYS)メンバーズピンバッジ。現時点で数は五つ。
『消えた死体殺人事件』(原作第6巻)で初登場。

イニシャルアルファベット2文字と、シャーロック・ホームズのシルエットをシンボライズした
レリーフのデザインである。
トランシーバーが搭載されており(半径20km交信可能)、裏のダイヤルでチューニングを行えば受信可能、
ボタンを押せば送信可能である。追跡眼鏡対応の発信機も付いている。充電式。




★タンニン (たんにん)

Tannin。植物界に普遍的に存在する水溶性化合物の総称。口に入れると強い渋味を感じる。
茶に含まれているタンニンの内、カテキンは緑茶の渋味の元となる成分の一つで、ポリフェノールの一種。
殺菌作用がある事が知られている。
『スキューバダイビング殺人事件』(原作第17巻)で登場。




〜ち〜


★チェスタートン (ちぇすたーとん)

G・K・チェスタートン




★チオ硫酸ナトリウム (ちお ちゅうさん なとりうむ)

Sodium thiosulfate。化学式はNa2 S2 O3。無色無臭。
普通に市販されている物は、無色透明のやや歪んだ直方体の結晶で、通称「ハイポ(Hypo)」と呼ばれる。
『金融会社社長殺人事件』(原作第15巻)で登場。

水溶液は、写真の定着剤として使用される。また、水道水などの塩素を除く作用があるので、
金魚や熱帯魚の飼育において水道水を水槽に入れざるを得ない場合に、少量使用される。
医療の分野では、消毒剤のヨウ素による色を落とす事に使われる。
そして、シアン化物(青酸カリなど)の毒性を無効化する解毒剤でもある。
ロダノーゼという酵素により、その解毒効果は促進される。




★千葉一伸 (ちば いっしん)

男性。6月26日生まれ。出身・宮城県。血液型・O型。所属・アーツビジョン。
千葉刑事役の声優。他の主な出演は、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのアーノルド・ノイマン、
『蒼天航路』の曹仁、『彩雲国物語』の凌晏樹、
『テニスの王子様』のマイケル・リー、『流星のロックマン トライブ』のエンプティー、
『Phantom〜Requiem for the Phantom』のサイス・マスターなど。




★千葉刑事 (ちば けいじ)

男性。警視庁捜査1課刑事(強行犯捜査係)。目暮警部の部下の一人。
服装は、ノーネクタイが基本(上着の色は藍色ないし黄色)。
因みに、下の名前は「和伸(かずのぶ)」。アパートに一人暮らし。資格・普通免許。
帝丹小学校の卒業生(第20期)。
『最後の上映殺人事件』(アニメ版第138・139話)で登場の後、
『本庁の刑事恋物語3』(原作第27巻)で初登場。

高木刑事とは同輩に当たるらしく仲が良い。地味ながら味のある人物。規則に厳しい面あり。童顔。
実は仮面ヤイバー大怪獣ゴメラなど、特撮の大ファン。食欲旺盛。子供の頃から太っていた。
汗っかき。花粉症の気がある。兄がいる。
名前の由来は、下行を参照の事。

アニメ版CV  千葉一伸




★茶木警視 (ちゃき けいし)

年齢・49歳。男性。警視庁捜査2課刑事。中森警部の上司。
因みに、下の名前は「神太郎(しんたろう)」。口ひげあり。背広の色は、濃い灰色(ネクタイ茶)。
『コナンVS怪盗キッド』(原作第16巻)で初登場。

統制力・リーダーシップはあるが、不測の事態に弱いタイプ。中森との相性は、あまり良くない?
因みに、鈴木次郎吉とは、大学の後輩に当たる。
名前の由来は、ブラウン神父

アニメ版CV  田中信夫




★茶風林 (ちゃふうりん)

男性。12月4日生まれ。出身・埼玉県。血液型・A型。所属・大沢事務所。
目暮警部役の声優。
他の主な出演は、『ちびまる子ちゃん』のヒデじいと永沢くん、『GS美神』の厄珍、
『はじめ人間ゴン』のドテチン、『コボちゃん』のタケオ、『ひぐらしのなく頃に』の大石蔵人など。
芸名をチャップリンから取った、というのは有名な話。
NHKプロモートサービスアートセンターを経て、現在に至る。
ニュース「プラス1」のナレーションを務める。




★中禅寺秋彦 (ちゅうぜんじ あきひこ)

京極夏彦が創造した、「憑き物落とし」を生業とする陰陽師。
経営している古本屋の屋号から、友人たちからは「京極堂」と呼ばれている。
長髪和服、常に不機嫌かつ不健康な面持ち。
その推理は極めて論理的であり、どんな謎を前にしても、
「この世には不思議なことなど何もないのだよ」と豪語し、真相を看破してみせるほど。




★蝶ネクタイ型変声機 (ちょうねくたいがた へんせいき)

江戸川コナンの蝶ネクタイ(赤)の裏に留め付けられたマイクロメカ。色違い(白)もある。
『アイドル密室殺人事件』(原作第1巻)で初登場。

内臓のツインスピーカーを通して、あらゆるパターンの声を出せるボイスチェンジャーであり、
音声に限っての万能変装機。
中央の集音マイクで音を拾い、右のダイヤルで音程、左のダイヤルで音量を調節する。
よく使うパターンは、番号によって認識。
コレを利用して、コナンは毛利小五郎を名探偵にせしめた(因みに小五郎の声は59番)。
他にも目暮警部鈴木園子服部平次阿笠博士山村刑事吉田歩美
工藤有希子高木刑事など、多数の人物に化けた事もある(「特別編」では毛利蘭にも化けている)。
だがコナンがコレを最も活用するのは、17歳の工藤新一の声を発する時である。
拡声器としても使用可能。
後にボタン型スピーカー集音機も登場。またバリエーションとしては、 マスク型変声機もある。




〜つ〜


★追跡眼鏡 (ついせき めがね)

犯人追跡眼鏡とも言う。半径20km捕捉可能のトレーサー。
『奇妙な人捜し殺人事件』(原作第2巻)で初登場。

江戸川コナンの黒縁眼鏡・左側蝶番にあるスイッチ(受信範囲の拡大・縮小などの操作もコレで行う)を
押すと、上にアンテナが伸び、左レンズ内側に液晶レーダー画面が映り、対象が光点として明滅する。
発信機は円形のシール状になっており、コナンは普段は服のボタンに10枚ほど重ねて貼り付けている。
欠点はバッテリー持続時間の短さ。再充電にも時間がかかる。

『世紀末の魔術師』(劇場版第3作)では、レンズが特別製の防弾ガラスにバージョンアップした。
更に『黒の組織との接触』(原作第37・38巻)では、予備の追跡眼鏡も登場。
また、どうやらノーマルタイプのスペアも存在している模様である。




★円谷朝美 (つぶらや あさみ) 

女性。円谷光彦の姉。髪は短い。頬にはソバカスが目立つ。
『迷いの森の光彦』(原作第35巻)で初登場。

やや呑気な性格。弟を「みっちゃん」と呼ぶ。ピアノ教室に通っている。
普段は普通の話し方だが、親の前でのみ敬体(〜です調)で喋る。
ロックグループ「三途のIII(スリー)」のボーカル・サタン鬼塚のファン。

アニメ版CV  大谷育江




★円谷光彦 (つぶらや みつひこ)

年齢・7歳。男性。帝丹小学校1年B組所属(校長・植松竜司郎。担任は戸矢小林澄子
ランドセルの色は茶色)。江戸川コナンの小学校でのクラスメイト。
『幽霊屋敷殺人事件』(原作第2巻)で初登場。

少年探偵団メンバー。自称・ニヒルな探偵。科学好きな秀才。知識・記憶力に富む。論理的思考を好む。
歳のわりには、ボキャブラリーも豊富。美術やコンピューターにも明るい。手先も器用。
趣味は読書。塾に通っている。電卓や磁針を持ち歩いている。
現実主義・合理主義者として、クールなニヒリストに憧れている。礼儀正しく、用意周到な性格。
体重・20kg。共に学校教師である親の躾により、敬体(〜です調)で喋る。頬にはソバカスが目立つ。

吉田歩美に好意をもっている(後にシェリー(灰原哀))にも興味をもつ。
好きな食べ物はフランス料理。夢はスペースシャトルに乗って宇宙ステーションに行く事。
宝物はスニーカーのレアMAX。苦手は超常現象とニンジン。
名前の由来は、浅見光彦

アニメ版CV  大谷育江
         折笠愛(代役)(『組織の手が届く瞬間』(アニメ版第425話)〜
                   『探偵団に注目取材』(435・436話)、
                   『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(劇場版第10作))




〜て〜


★DBバッジ (でぃーびー ばっじ)

探偵バッジ




★帝丹 (ていたん)

学校に冠されている名前。
『名探偵コナン』では、帝丹小学校・帝丹中学校・帝丹高等学校・帝丹大学の4種類が登場している。
名前の由来は、「探偵(たんてい)」のアナグラム
『ジェットコースター殺人事件』(原作第1巻)で初登場。




★堤無津川 (ていむずがわ)

東京の地名の一つ(架空)。
名前の由来は、イギリス・ロンドンのテームズ川( The Thames )。
『コナンVS怪盗キッド』(原作第16巻)で初登場。




★テキーラ (てきーら)

男性。組織員。関西弁を話す。身長は、2m以上。帽子着用。口ヒゲあり。
『ゲーム会社殺人事件』(原作第12巻)で爆死する。
因みに「テキーラ(tequila)」とはメキシコの蒸留酒の事。

アニメ版CV  廣田行生




★テトロドトキシン (てとろどときしん)

Tetrodotoxin。通称・TTX(ティーティーエックス)。フグ毒。化学式は、C11 H17 N3 O8。
致死量0.5〜1ミリグラム。青酸カリの200分の1で死亡する毒物。
口から入った場合は、中毒症状の進行が遅く助かる事も多いが、
直接血液に入った場合は、短時間で神経が麻痺して死に至る。
『バトルゲームの罠』(原作第27巻)で登場。




★テロメアーゼ (てろめあーぜ)

Telomerase。
テロメアの複製を促す酵素の事。テロメアとはDNAの末端部分で、遺伝情報としては意味がないが、
DNA本体の二重螺旋がほどけてしまうのを防ぐ役割を果たしている。
他の部分と違って完全には複製されないために細胞分裂の度に短くなり、
ある長さ以下になると細胞分裂自体が停止する。コレもまた老化の原因の一つとされている。
従ってテロメアーゼを細胞分裂時に与えればテロメアは復活し、細胞は若返るはずである。

不老不死の方法として研究されてもいるが、今のところテロメアーゼの効果は精子や卵子等の
生殖細胞とガン細胞だけでしか確認されていない。
テロメアと細胞分裂、そしてテロメアーゼの関係はまだハッキリと分かっていないのが現状である。




★電子マップ (でんし まっぷ)

ノート(算数)にカムフラージュされている地図。画面を指で触れて、移動・拡大・縮小などの操作を行う。
『誘拐現場特定事件』(特別編第1巻)で登場。




〜と〜


★ドイル (どいる)

1) 加藤照也(26歳。男性)の母親の飼い犬。種類はパピヨン。
コンクールで大賞を取った事がある有名犬。チーズが大好物。
『消えなかった証拠』(原作第29巻)で登場。

余談ながら、マリー・アントワネットの愛犬もパピヨンだったという。


2) →サー・アーサー・コナン・ドイル




★トイレ貸して! (といれ かして)

江戸川コナンが言うところの、「家宅捜索させて頂きます」という宣言。




★東京スピリッツ (とうきょう すぴりっつ)

サッカーチームの名前。
所属選手は、赤木英雄・上村直樹など。
ユニフォームは緑と白のストライプ。
江戸川コナン吉田歩美小嶋元太円谷光彦が愛好している。
『プロサッカー選手脅迫事件』(原作第7・8巻)で初登場。
『競技場無差別脅迫事件』(原作第19・20巻)では天皇杯で準優勝。
『悪意と聖者の行進』(原作第36巻)で初めてJ1制覇。米花町にて優勝パレードを行った。




★倒叙 (とうじょ)

推理小説の形式の一つ。
犯人側の犯行が全て先に描かれてから、探偵側の推理が描かれる物。
誰が犯人なのか、どのようなトリックを使ったかなどは、最初から判明している。
通常はまず事件が発生してから犯行が明らかになるので、「倒叙」(さかのぼって述べるの意)と呼ばれる。
『名探偵コナン』では、『天下一夜祭殺人事件』(原作第6巻)で初登場。




★東尻 (とうじり)

大阪の地名の一つ(架空)。
名前の由来は、イギリス・ロンドンのイーストエンド( East End )。
『浪花の連続殺人事件』(原作第19巻)で初登場。




★盗聴機 (とうちょうき)

江戸川コナンの黒縁眼鏡・右側つるの先(外れる)が本体。
『新幹線大爆破事件』(原作第4巻)で初登場。

左側つるが受信イヤホン、左側蝶番のダイヤルがチューニング。
眼鏡をかけたままで音声が拾える。録音機能あり。
取り付け機能はないため、チューインガムを使うなどの工夫が必要。
機能を逆利用すれば、通信機としても使用可能。




★東都環状線(とうと かんじょうせん)

電車の路線の一つ。TR(東都鉄道)経営。駅数25。一周約70分。
JR山手線・京浜東北線をモデルにしていると思われる。

因みに駅順は、外回りに、
小塚(こづか)→西巣亀(にしすがめ)→富士見(ふじみ)→駒入(こまいれ)→畑端(はたばた)→
夕暮里(ゆうほり)→烏谷(からすだに)→下野(しもの)→夏葉原(なつはばら)→仏田(ほとけだ)→
三本橋(さんぼんばし)→南東京(みなみとうきょう)→無楽町(むらくちょう)→銅座(どうざ)→
古橋(ふるはし)→岡松町(おかまつちょう)→芝浜(しばはま)→川品(かわしな)→恵木寿(えぎす)→
空宿(からじゅく)→小久保(こくぼ)→緑台(みどりだい)→米花(べいか)→東沢袋(ひがしさわぶくろ)→
(駅名不明)→小塚

(『小五郎のデート殺人事件』(アニメ版第95話)より)




★遠山和葉 (とおやま かずは)

年齢・17歳。女性。改方学園高等学校所属(制服は黒のセーラー服、リボン赤)。大阪府在住。
服部平次の幼なじみ。大阪府警刑事部長の娘。
『浪花の連続殺人事件』(原作第19巻)で初登場。

自称・平次のお姉さん役。飾らないストレートな感情の持ち主。負けず嫌いで行動的。
平次とは(文字通り)「鉄の鎖」で結ばれた仲と自負する。
勘違いから、一時は毛利蘭に冷たい態度を見せていたが、後に和解する。
特技は合気道(2段)。髪は長く、髪型はポニーテール(リボン赤)。
名前の由来は、遠山金四郎。

アニメ版CV  宮村優子




★遠山 銀司郎 (とおやま ぎんしろう)

男性。遠山和葉の父親。大阪府警刑事部長。背広の色は黒ないし濃い茶色(ネクタイ赤ないし紫)。
『浪花の連続殺人事件』(原作第19巻)で初登場。

大阪府警本部長の服部平蔵とは親友の関係であり、家族ぐるみで交際している。
比較的温和な人情家だが、いざという時には威厳を発揮する。

アニメ版CV  佐古正人 (『浪花の連続殺人事件』(アニメ版第118話))
         小川真司 (『浪花剣士と太閤の城』(アニメ版第263話))




★時計型麻酔銃 (とけいがた ますいじゅう)

腕時計型麻酔銃とも言う。江戸川コナン愛用の腕時計。
大きいサイズのため、大人でも着用可能。
『豪華客船連続殺人事件』(原作第3巻)で初登場。

上蓋が照準機(液晶スクリーン)、リュウズが蓋開けとトリガー。
前端からエアガンの要領で飛び出した針に刺された人間は、
即効性の麻酔薬により瞬時(5秒以内)に眠りこむ。
コナンは毎回コレによって毛利小五郎などの姿を乗っ取っている。
欠点は射程距離。至近距離(2m以内)の無防備な相手にしか通用しない。
予備の時計こそ有るものの、針のスペアが無いのも問題。薬物の副作用は無いとされているが……。
なお、『絶海の探偵』(劇場版第17作)では、衛星電話とUSBメモリの機能が追加された。
因みに時刻表示はアナログ(ボタン操作でデジタル表示可能)。




★どこでもボール射出ベルト (どこでも ぼーる しゃしゅつ べると)

ベルトのバックルにあるダイヤルを合わせてボタンを押すとガスが噴出され、
バックル中央部から特殊ゴムによるサッカーボールが飛び出してくるという代物。ベルト地は布製。
『黒の組織との接触』(原作第37・38巻)で初登場。

なお、このゴムは伸縮自在(最大でアドバルーン程度)だが、
一旦ベルトから離れると10秒しか形を保っていられないのが欠点である。
しかしながら、このアイテムの登場により、江戸川コナンは妙な物を蹴る必要がほぼ無くなった。
『異次元の狙撃手』(劇場版第18作)では、蹴ると空中で炸裂する「花火ボール」も登場。




★戸矢 (とや)

女性。帝丹小学校1年B組(江戸川コナン達のクラス)での、小林澄子の前任教師。髪は短い。
作中での台詞は、『赤鬼村火祭り殺人事件』(原作第2巻)での、
「じゃあ、1時間目はコナン君のためにみんなで校内を案内してあげましょう」と、
「はーい、みんな『1+1』はー?」との二つだけ。
寂しい。




★虎田由衣 (とらだ ゆい)

上原由衣




★トリカブト (とりかぶと)

鳥兜。キンポウゲ科トリカブト属の多年草。秋に青い花を咲かせる。
有名な有毒植物。主な毒成分はアコニチン。根や葉のほか、花の蜜や花粉にも毒が含まれている。

トリカブトは日本で約30種自生している。
山菜と間違えて食べた事故(死亡例あり)も少なくないので、気をつけたい。




★トロピカルランド (とろぴかるらんど)

『名探偵コナン』『まじっく快斗』の両世界で序盤から登場している遊園地。スケート場も有り。
ココで工藤新一は、組織にAPTX4869を飲まされた。
『ジェットコースター殺人事件』(原作第1巻)で初登場。

「怪奇と幻想の島」(「ミステリーコースター」、「氷と霧のラビリンス」などがある)、
「夢とおとぎの島」(正面ゲート、シンボルである城などがある)、
「野生と太古の島」(ジャングルを抜ける恐竜ツアーなどがある)、
「冒険と開拓の島」(火山の溶岩流下りなどがある)、
「科学と宇宙の島」(噴水の広場などがある)、

というように、テーマ別にエリアが分けられている。
また、敷地中央には西洋風の城が据えられている。
『本庁の刑事恋物語5』(原作第40巻)では、トロピカルマリンランドという併営遊園地も登場した。




戻る


inserted by FC2 system