『逆転を継ぐ者』実況レポート (法廷パート2回目)

今回の目的は…………って、誰の目的を指せばいい?



成歩堂「……ようこそ、法廷へ」

まだ続く異空間にて、まだ続く成歩堂先生の口上。
その、成歩堂先生の指示に従い、タッチパネルに触れた直後。



「……何かが……私の中で、蘇ろうとしている……
……遠い昔に失った、大切なものが……もう少しで……」




いきなり誰だアンタ。



……コレも当方の嗜好なのだが、
こうやって物語の”視点”がガクガクと変わる話とゆーのは、
我ながらまた鬼門でありまして。
端的に言って、酔うんです。展開に付いて行けなくて。



ところで。ここで法廷記録を見てみると、
マニキュアボトル、記念切手、贋作されたページ、そして黄色の封筒が加わっている。
王泥喜「開廷直前に、成歩堂さんから押しつけられたこの手紙……
     いったい、どんな意味が……?」






さて開廷。
被告人は不在のまま。文字通りの欠席裁判だ。

響也「医者のハナシでは……いつ亡くなってもおかしくない状況らしいよ」
…………って、あの。
もしかして今作は、死にそうな人がいないと物語にならないんですか?


響也「判決の出ない裁判は、ヒトを不幸にする……
   今回の事件に関するいろいろな資料を見て、そう思ったのさ」

と言うよりも。たとえ死のうが生きていようが、
本来なら被告人が倒れた時点で、それこそ公訴棄却されるかと思うんですが。

もっとも、それでも響也は、自ら資料を調べているから、まだ良い。
問題はこっちだ。
王泥喜(事件の《闇》はすべて。ゆうべ、成歩堂さんから聞いた)



そらアカンやろ。



思わずエセ関西弁でツッコミ入れた。心の底から全力で。

仮にも”探偵役”たるもの、己の目と耳と手と足を使わなきゃマズイだろう。
成歩堂先生の話を信じるにしても。自ら行動して確かめた上でならともかく。
かつて第1作で、親友の自白さえ一切信用しなかった奴とは、まさに対照的だ。



とにかく王泥喜は、その成歩堂先生の話とやらに基づいて、
(我々プレイヤーは、メイスンシステムで知った情報に基づいて)
まことが倒れた経緯を推理する。

その推理によほど驚いたのか、
裁判長「弁護人……王泥喜くんッ!」
ここで初めて裁判長が王泥喜の名前を呼ぶ。
……今までずっと「弁護人」だけだったものねえ……。


ただし。ゆめゆめ忘れてはならない。
この王泥喜の推理はあくまでも、
「メイスンシステムを全て真実と見なすなら」という、
条件付きである事を。

確かにまことは「アリアドネ」のマニキュアを愛用している。
確かに霧人も「アリアドネ」のマニキュアを愛用している。
しかし。このマニキュア達をつなぐ客観的な証拠は、残念ながら――ないのだ。



その王泥喜の申し出により、召喚された霧人に尋問。
どうやら霧人、この度の殺人事件については、かなり精通している様子。

霧人「独房にいても、私のもとへは、さまざまな情報が集まるのですよ」
……と言いつつも、本当に肝心な情報は手に入っていなかったわけだが。



というわけで。またも攻略情報の力を借りて、霧人の証言を崩す当方。
たった3文字の部分を「みぬく」、一瞬のタイミングに苦労しながら。

けれども。その王泥喜の指摘に対しても、霧人は冷静なまま。
霧人「だったら、どうだと言うのです? 緊張した証人は、みな有罪ですか?」

そこに王泥喜が突きつける証拠品。
ただし……
王泥喜「この切手からはアトロキニーネが検出されました」
     「そして、この切手は…………証人ッ! あなたの独房から発見されたのですッ!」

と、王泥喜がアッサリと言っている、この情報もまた、
「メイスンシステムを全て真実と見なすなら」という、
条件が付きまとう事を忘れてはならない。
霧人の反応を見る限り、黄色の封筒が独房に届けられていた事は確かなようだが。


そこに響也が、またも援護射撃。
響也「……正直なトコロ。アンタを信じていたかったよ」
と断ってから、霧人の論を潰しにかかる。



かくて。いよいよ物語は、「7年前」の事件の真相へ。
裁判長「殺害の”動機”……これは、事件の核心に迫る、重要な事項です。
     それだけに、発言は慎重に行っていただきます」
響也「そう、これぐらいにね」
と、二人によって示されるペナルティ。
王泥喜(……多いな、コイツは)
……と言われても。やっぱり多くない。
一度に全ゲージ賭けたって良いのにな、ホントに。


そして、我々プレイヤーが王泥喜として、最後に提出する証拠品。
裁判長「まちがえた場合は……これだけのペナルティをカクゴしていただきます」
そこに更に、霧人の声も加わって。
霧人「これぐらいは、必要でしょうね」
と、初めて大幅なペナルティが示される。
それでもやっぱり全ゲージとは行かないのが悔しいが。



ともあれ。最後のXボタンを押す。
以下、暫くの間、我々に許されるのは、Aボタンを押す事のみ
完全にビジュアルノベルの世界に突入する。


王泥喜「……これが、ふたりのつながりを立証する証拠です!」
と出した、黄色の封筒。
しかし早速トラブルが。
みぬき「あ! コレ。パパの字じゃないですか!」
霧人「成歩堂氏の”偽造グセ”は、なおっていないようですねえ……」
裁判長「”偽造”どころか。こんなの、ただの走り書きではないですか!」



また偽造品かい。



……こうなっちゃうと最早、何が真実か分からない
第一、この時点での法廷記録には、偽造品だなんて一言も書かれちゃいないんだから。

王泥喜「コレは、本来の文面の内容を、成歩堂さんが書き起こしたものです」
     「成歩堂さんは、牙琉霧人の独房を訪れた際に……
     小型のビデオカメラを仕込んでいたのです」
     「あなた
(=霧人)とのやりとりは、すべて録画されていたんですよ。
     あなたの”私信”の内容も、ね!」

などと述べるくらいなら、その実物こそを、王泥喜に提出してほしかった。
弁護士自ら独房を訪ねて、弁護士自ら証拠を手に入れてほしかった。
そのじつ霧人、言われて絶句してるんだし。



さて。
自分としては、ここから奇跡の大逆転が始まると思っていた。

例えば――コレはネット上で或る人が言っていた受け売りだが――
実は記念切手に指紋が残っていて、それをカガク捜査で見つけ出すとか。
王泥喜の提案によって召喚された茜が、一世一代の活躍をするとか。
勿論ソレは、提出された封筒が本物である事がまず前提だが。



ところが。
実際に起こった出来事は、もっと遥かに凄まじい物だった。



「異議あり!」



という、響也の宣言(コール)をきっかけに。
世にもハタ迷惑な兄弟ゲンカが、ここに勃発する。

それによって、とうとう判明する事実。
響也「あの法廷は、オレたちの兄弟対決になるはずだった。
   オレは、初めての法廷を正々堂々と闘いたかった!
   だから。前もって、被害者の遺留品の貸し出しも認めたし……
   調査資料もゼンブ、見せたんじゃないか!」




事の元凶はキサマか響也。



要するに、だ。
7年前当時、響也が資料を横流ししなければ。事は平和に終わっていたのだ。
霧人こそが「”勝ち”に目がくらんだ担当弁護士」(by響也)だったのだ。

モチロン、実社会の裁判でも、検事と弁護士が事前に話し合う場合は見られる。
ただし、あくまでも公的な場所で行うのだ。そーゆー事は。
当時の牙琉兄弟がやった事は、単なる癒着、密室談合に過ぎないのだ。

それにしても。
響也は霧人に一体全体、どんな話を吹き込まれていたんだろうか。
当時の響也も、己の目と耳と手と足で、成歩堂について調べ直せば良かったろうに……。



その後。霧人の口から語られる、7年前の事情。
長い話を一言でまとめれば、彼が色々やらかした直接の動機は、
ひとえに嫉妬の逆恨み

『逆転の切札』での被害者・浦伏の正体も、これまたアッサリ明かされて。
しかも何と、みぬきは、とっくにその浦伏の正体を知ってたみたいで。
みぬき「どんどん行きましょうよ! 話はあとです!」



その、みぬきの言う通り。
またしても、王泥喜と響也と、二人がかりの総攻撃で、霧人を追いつめていく。



しかしそれでも、まだ霧人は冷静なまま。
王泥喜たちが挙げているのは、あくまで状況証拠に過ぎないと主張する。

霧人「……法廷は、証拠がすべて。それだけのこと、なのですよ」
響也「ザンネンだが……アンタの言うとおりだ、アニキ」
   「……今までの法廷ならば」

王泥喜「……ッ! そう、か」
     (すっかり、忘れてた……)
     「《裁判員制度》……ですねッ!」



あ。そうか。私も忘れてた。
何せ冒頭で、成歩堂先生が言ってただけだったから……。


しかもその上。
王泥喜「この法廷のようすは……カメラで中継されていたんですよ」
正直に告白。
王泥喜・みぬき・響也が首を向けた瞬間。思わず吹きました。
笑った事は素直に認める。
ただ、王泥喜に限っては、後でよく考えると、ちと不気味。
鏡の中の自分が、いきなり動いたような物だから。



そんな予想外の展開に、髪を振り乱して叫ぶ霧人。

霧人「認めぬ! 認められぬ!
   こんな……こんな法廷など……法が……法律だけが”ゼッタイ”なのだッ!」

その霧人に対して、それぞれ一言。
響也「《法律》は”ゼッタイ”じゃない。いくつものムジュンを抱えているさ」
裁判長「法律とは、長い歴史……先人たちの《知恵の結晶》なのです」
王泥喜(……オレには、コトバはなかった)

って……何か言おうよ王泥喜よ。
何も、カッコつけた事言う必要ないから。
仮にも相手は師匠だよ? 言える最後のチャンスだよ?
「色々あったけど、今までお世話になりました」とか。せめて。



審理は終わりに近づいていく。

裁判長「…………………………当法廷は、判決を下すに対して、
     ”あなた方”の判断をお待ちします。……裁判員のみなさま」
     「今こそ。評決をおねがいしましょう!」

この台詞を境に。物語の”視点”は、またも突然に移動する。






時は、午後0:48。
所は、裁判員室。

成歩堂「……以上で、本件に関する審理はすべて終了しました」
     「《判決》は、手元のパネルで選んでいただきます。それでは……」

No.6「あの……待ってください!」



だから誰なんだよアンタ。



成歩堂先生曰く、裁判員の一人のようだが。
結局のところは誰なのか。

台詞回しを見る限りでは、
「今DSを構えている我々プレイヤーたち」というのが順当な判断。
言い換えるなら、あるいは、王泥喜に憑依してる妖精さんみたいな。

つまり、当方としましては、
今作はプレイヤー自身を(裁判員として)作中に入れた、
メタミステリだったんだなーと、むしろ納得しておりました。…………初見の時は。



で、評決画面。
よくよく見れば。何者なのか分かるようなシルエットも見える。
でもそれでも当方はまだ、自分自身と思ってました。

……と、思ってたから、袖の中から腕輪が出てきた時には驚いて。
でもそれでも、王泥喜の腕かと思った奴は私ですが。



因みに当方、1周目では、あえて何も考えずに「無罪」を選んだ。
タッチパネル画面を、上手く使ってる演出だとは思う。


けれども。考えてしまう事。
もしも私がこの世界での一般人として、実際に裁判員に選ばれたとして、
それでこの評決画面を目の前にしたら。
それでも私は、「無罪」を選ぶ事が出来るだろうか。

事実と違う、事実ではない、言わば「作られた物語」であるメイスンシステムを見せられて、
捜査官(=成歩堂先生)の主観に基づいたデータを見せられて、
それでも私は、「無罪」を選ぶ事が出来るだろうか。


何か偉そうな事を言ってた、あの眼鏡長髪のにーちゃんは、確かにムカツク奴だけど。
そんな安易な気持ちでいいんだろうか。
本当に真犯人なんだろうか。
毒に倒れた女の子の代わりに、有罪にしてしまっていいんだろうか。


ここで私は、「無罪」を選ぶべきなんだろうか。
それが市民の良識なんだろうか。
それが本当の正義なんだろうか。

どうしたら、いいんだろうか。
どうしたら、よかったんだろうか。



なお、評決の結果が出るのは、同日の午後2:14。
「無罪」を選べば、次の章へと続く。
「有罪」を選べば、即刻ゲームオーバーだ。




戻る  次へ

他の事件を読む


HOME


inserted by FC2 system